top of page
  • 執筆者の写真アンコンシャスバイアス研究所

産経新聞:『がんと無意識の思い込み』

2022年8月23日の産経新聞で「がんと仕事に関する意識調査」のことをとりあげていただきました。この記事を書いてくださったのは、記者の坂井広志さん。


坂井さんご自身のがん経験もそえての記事。

ひとりでも多くの方にご覧になっていただきたいと思います。


・ステージ4の小腸がんと診断された当時のこと

・がんになっても会社を辞めずにいられたこと

・がんと仕事に関する意識調査結果について

・"がんと共に働く"を応援することに繋がるメッセージ


「働きたいと言いたいけれど、なかなか言えない」という人の背中をそっとおしてくれるような最後のメッセージに、勇気づけられる人がいるようにも思いました。



出所:2022年8月23日産経新聞/一筆多論『がんと無意識の思い込み』

*画像は産業経済新聞社に許諾をいただき掲載(画像の無断転載・複写不可)



▼「がんと仕事に関する意識調査」報告書

産経新聞の記事でも取り上げていただいた「報告書(全文)」は、

特設サイトより、ダウンロードも可能です

https://www.unconsciousbias-lab.org/cancer


▼メディア掲載情報


2022.8.17

FNNプライムオンライン

記事後半は、テーマに関連した質問にこたえる形式での記事。 https://www.fnn.jp/articles/-/403946


2022.8.12

NHK「おはよう日本」

8月12日(金)放送のNHKニュース「おはよう日本」で、「がんと仕事に関する意識調査」について取り上げていただきました。アンコンシャスバイアス研究所の武田雅子理事へのインタビューも放送となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220812/k10013764621000.html


▼2022.8.10

BuzzFeed取材記事

松浦民恵教授との共同研究で実施した「がんと仕事に関する意識調査」について、BuzzFeed Medical記者の岩永直子さんに取材をいただきました。松浦教授とともに、調査結果をみながら考えていく記事。松浦教授は、今回はじめて、公の場でがん経験を語られています。そこにこめた思いも含め、ぜひご覧ください

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/work-with-cancer


▼2022.8.9

FraU取材記事

がん患者へ「しばらくのんびり休んで」...“励まし”にモヤモヤするリアルな想い

​アンコンシャスバイアス研究所の設立背景から、「がんと仕事に関する意識調査」の結果公表に至るまでを、山崎多賀子氏から取材をいただきました。山崎多賀子さんご自身の経験(乳がんと診断をうけた当時のこと)についても語られています。

https://gendai.media/articles/-/98373


bottom of page