【無料】先生のためのアンコンシャスバイアス講座ーハットニャール博士の研究所オープンラボ

\当日は、導入校の先生も登壇/

日本国内の小学校・中学校・高校の先生方や、教育委員会などの職員の方々を対象に、「アンコンシャスバイアス」をテーマとした無料セミナーを開催します!児童・生徒にアンコンシャスバイアスの出張授業を届けることや、教員研修や保護者講演の企画導入を目的に、ぜひご受講をご検討ください。

※上記趣旨を前提とした教育委員会、自治体等の官公庁職員の皆さまの参加も歓迎です

はじめに

アンコンシャスバイアス授業では、「自分も含めた一人ひとりを大切にしよう」といった心を育んだり、「SDGsのジェンダー平等、不平等を無くす、平和と公正等」への気づきを提供したり、「自らの可能性を信じるキャリア教育(進学・進路などの将来)」へつなげるなど、子どもたちの可能性がひろがる機会を提供しています。

アンコンシャスバイアス授業の導入に興味をお持ちいただいた教員の皆さまにおかれましては、まずはぜひ、今回開催の「先生のためのアンコンシャスバイアス講座」をご受講いただければと思います。​

▼アンコンシャスバイアス研究所の取組み
https://www.unconsciousbias-lab.org/forchildren/

参加対象者

①小学校教員
②中学校教員
③義務教育学校教員
④高等学校教員
⑤教育委員会の職員
⑥小~高校の管理職(校長・副校長・教頭)
⑦官公庁職員
⑧PTA役員
※日本国内からの参加者を対象とさせていただきます

開催概要

日時:2025年8月1日 (金)14:10-15:10(受付14:00~)
会場:日本科学未来館7階 未来館ホール
定員:30人
参加費:無料 
主催:一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所

セミナーの内容

【第一部】アンコンシャスバイアス講座
・教職員の皆さまを対象としたセミナーをお届けします
・スピーカー:アンコンシャスバイアス研究所 代表理事 守屋智敬

【第二部】導入事例紹介
・導入校の先生による事例紹介
・スピーカー:小学校教員

参考情報

同じ会場で、同時刻に開催している小学生対象イベント
ハットニャール博士の研究所とは?
https://hatto88.com/

日本科学未来館7階の同じ会場内では、小学生対象イベント「ハットニャール博士の研究所」を開催していますが、見学スペースの関係により、イベントそのものはご見学いただけません。7階ロビーの展示はぜひご覧いただければと思っています。なお、日本科学未来館7階のイベントスペースへのご来場にあたりましては、日本科学未来館の入場チケットは必要ありません。

同じカテゴリーの記事